メニュー

背骨治療の専門医に聞いてみました

肩から上肢にかけて痛み・しびれを生じる「頚椎症性神経根症」多くの方が保存治療で軽快しています。

大迫 浩平先生
諸岡整形外科病院
中高年世代には、「腕の部分がしびれた感じになる」「首をひねると、肩甲骨のあたりが痛 む」といった症状を覚える方がいます。これは、加齢に伴って首の骨が変性し、神経が圧 迫されることを原因とする疾患で、『頚椎症性神経根症』と呼ばれています。寝たきりになっ たり歩けなくなったりという重篤な病気ではありませんが、「仕事に支障が出る」「日常生 活で当たり前に行ってきた動作が困難になった」という状態につながっていきます。
多くの場合、内服薬などの保存治療で症状が軽くなり、いったん治まると再発は少ないと いう傾向があります。保存治療でどうしても改善しないときは、手術を受けることで痛み をしっかり取り除けることも多々あります。
諸岡整形外科病院・大迫浩平先生に『頚椎症性神経根症』の詳細をお伺いしました。

腰痛・下肢の痛みやしびれは早期受診を。原因は「せぼねの病気」かも!?

長張 浩昌先生
医療法人社団正心会・岡本石井病院 静岡・焼津脊椎脊髄病センター センター長
脊椎外科部長
腰が痛い、足がしびれる、歩きにくい、姿勢がくずれる。こうした症状は、背骨を通る 神経の障害が原因になっていることがあります。近年、その治療方法は大きく進化して おり、「年のせいだから仕方ない」と最初からあきらめず、適切に対処していくことが大 切です。背骨の病気とその治療方法について、岡本石井病院の長張浩昌先生にお話を伺 いました。

高齢者に多い脊柱管狭窄症。体への負担が小さい手術の普及など、治療法は進化しています。

川上 甲太郎先生
医療法人社団 保健会 谷津保健病院 整形外科部長
背骨の神経の通り道(脊柱管)が狭くなり、足腰に痛みやしびれを引き起こす腰部脊柱 管狭窄症は、加齢に伴う代表的な病気のひとつです。近年では、さまざまな治療薬が開 発され、高齢の方でも受けられる低侵襲な手術も広がってきました。谷津保健病院の 川上 甲太郎先生に、脊柱管狭窄症の原因や症状、進化する治療方法についてお話を伺い ました。

手足が痛むしびれる、腰が痛い。原因はさまざまです。自己判断せず専門医に相談を

中西 一夫先生
川崎医科大学附属病院
整形外科 副部長(准教授)
川崎医療福祉大学
リハビリテーション学部
理学療法学科 教授
杉本 佳久先生
川崎医科大学附属病院
整形外科 医長(講師)
手足が痛いしびれる、腰が痛い場合、背骨にある神経を傷めていることがあります。しかし、それ以外にも内臓や精神疾患、血管障害などさまざまな原因が考えられるようです。痛みやしびれが出る原因、特に高齢者に多く見られる腰の脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアの症状や治療法について、川崎医科大学附属病院 整形外科の中西一夫先生と杉本佳久先生にお話を伺いました。

年齢を理由に足腰の痛みやしびれを諦めないで腰部脊柱管狭窄症の治療選択肢は広がっています

中山 美数先生
医療法人社団白翔会 千葉白井病院 整形外科 脊椎・脊髄病センター長
加齢に伴う一般的な腰の病気として知られるのが腰部脊柱管狭窄症です。腰や足の痛み・しびれに悩みつつも、「年だから仕方ない」と治療を諦めている方も少なくありません。しかし近年では、身体への負担が少ない内視鏡を使った手術が開発されるなど、高齢者でも選択できる治療方法が増えています。千葉白井病院の中山 美数先生に治療の実際についてお話を伺いました。

腰や下肢の痛み、足のしびれは改善が可能です原因を見極め専門医と一緒に適切な治療法を選択しましょう

坂浦 博伸先生
JCHO 大阪病院 脊椎外科診療部長
・脊椎外科センター長
金山 完哲先生
JCHO 大阪病院 整形外科医長
腰や下肢の痛み、足のしびれを引き起こす代表的な疾患に腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアがあります。今回は、それぞれの主な発症原因と特徴的な症状、適切な治療方法に加え、近年進化している低侵襲手術について、JCHO 大阪病院の坂浦博伸先生と金山完哲先生にお話をうかがいました。

腕や脚のしびれは黄色信号です悪化する前に専門医に相談を

山田 周太先生
医療法人 厚生会 虹が丘病院 整形外科医師
首(頸椎)の疾患(頚椎症)には、大きく分けて「神経根症」と「脊髄症」とがあり、特に後者は、全身の動きを司る重要な脊髄という神経を圧迫し、手足の痛み・麻痺といった症状を引き起こすことがあります。進行すると非常に深刻な状態を引き起こすことがあるので、早い段階での手術も必要になります。近年、従来の手術法と比べて患者さんの負担が軽減され、早期の社会復帰も望める「内視鏡手術」が可能になっています。その詳細について、虹が丘病院 山田周太先生にお話を伺いしました。

椎間板ヘルニア、脊柱菅狭窄症は進行する前に受診を。治療法が進歩しています。

手島 隆志先生
小澤病院 整形外科 医長
腰や脚の痛み、しびれを引き起こす腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱菅狭窄症の手術は、一般的に神経への圧迫を取り除く「除圧術」を行い、背骨がぐらついている場合は、さらに「固定術」という手術を併用して行います。これらの病気で手術が必要なケースと、進歩している低侵襲の固定術について手島先生にお話を伺いました。

転移性脊椎腫瘍は早めの受診と適切な治療が大切です

安野 雅統先生
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
整形外科医長 脊椎センター副センター長
「転移性脊椎腫瘍」という病気をご存知ですか?体内で発生した癌(がん)細胞が血流を介して背骨に転移する病気で、進行すると背中の痛みやしびれ、運動障害を伴います。転移性脊椎腫瘍の原因や治療法について、虎の門病院の安野雅統先生にうかがいました。

頚椎椎間板ヘルニアや頚椎症による首の痛みや手足のしびれは神経が発信するSOSのサインです

山崎 昭義先生
社会医療法人仁愛会 新潟中央病院 院長
首の痛みや手足のしびれに悩んでいませんか?これらの原因はさまざま考えられますが、首からくる病気として頚椎椎間板ヘルニアや頚椎症があげられます。これらの病気の原因と進歩した治療法について、新潟中央病院の山崎昭義先生にうかがいました。

腰部脊柱管狭窄症 骨粗鬆症性椎体骨折悪化してしまう前に整形外科に相談を

佐久間 吉雄先生
医療法人社団誠馨会 千葉中央メディカルセンター 副院長 脊椎脊髄センター長 整形外科主任部長
中高年になると腰の痛みや足のしびれに悩む方が多くいらっしゃいます。その原因はさまざま考えられますが、加齢からくる腰の病気に「腰部脊柱管狭窄症」や「骨粗鬆症性椎体骨折」があります。どのような病気なのか、また近年進歩している低侵襲手術について千葉中央メディカルセンターの佐久間吉雄先生に話をうかがいました。

背腰から下肢にかけての痛み・しびれ腰部脊柱管狭窄症は我慢しすぎずに脊椎専門医に相談を

相馬 真先生
厚生中央病院 整形外科副部長
中高年になると腰の痛みや足のしびれに悩む方が多くいらっしゃいます。その代表的な疾患に腰部脊柱管狭窄症があります。腰部脊柱管狭窄症の原因や治療法について厚生中央病院の相馬真先生にお話をうかがいました。

くび・腰の病気は専門医に相談を!手術を含めた多様な治療選択肢があります

金山 博成先生
福岡山王病院 整形外科 脊椎外科医長
首や腰には、全身の動きを司る重要な神経が集中しています。そのため、首や腰の疾患によって手足の痛み・麻痺といった症状を引き起こすことが多々あり、進行すれば日常生活が困難になるほど深刻な状態になってしまいます。そうなる前の早い段階で受診し、治療を開始することが大切です。
首や腰の疾患について、福岡山王病院 整形外科 脊椎外科医長の金山博成先生にお話を伺いしました。

腰や下肢の痛み、足のしびれ 原因はさまざまです専門医と一緒に適切な治療法の選択を

長山 隆一先生
医療法人寺西報恩会 長吉総合病院 整形外科統括部長
多くの方が腰や下肢の痛み、足のしびれに悩んでいるといいます。その原因は様々ですが、やはり早めに受診するほうが、その後の治療経過が良いようです。「痛みやしびれなど気になる症状があれば、まずは整形外科を受診し、ご自身の疾患とその状態を正確に理解してください。その上で、専門医と一緒に適切な治療法を選択していきましょう」とアドバイスする長吉総合病院の長山隆一先生に、痛みやしびれの主な原因や、適切な受診タイミング、進化した治療方法などについてお話をうかがいました。

腰椎椎間板ヘルニアは保存療法から低侵襲で負担の少ない手術療法までさまざまな治療選択肢があります

湯浅 将人先生先生
練馬総合病院 整形外科
リモートワークが増え、腰の痛みに悩む人が増えています。腰の痛みの原因で多い腰椎椎間板ヘルニアの患者数は推定100 万人ともいわれており、整形外科での治療法も格段に進歩しています。練馬総合病院の湯浅将人先生に、腰椎椎間板ヘルニアの治療法と再発を含めた予防法についてお話を伺いました。

手先がうまく使えない 歩きにくいなどの症状くびの病気が原因かもしれません神経のダメージが深刻化する前に受診を

山下 智也先生
西宮渡辺病院 脊椎外科部長/西宮脊椎センター センター長
大山 翔一朗先生
西宮渡辺病院/西宮脊椎センター 副センター長
ボタンが留めにくい、歩くにくい、転びやすくなったなどの自覚症状がある場合、くびの部分の「脊髄」という中枢神経が圧迫されて起きる「頚椎症性脊髄症」の可能性があります。加齢によって誰にでも発症する可能性のある「頚椎症性脊髄症の症状や治療のタイミングなどについて、西宮渡辺病院の山下先生と大山先生に教えていただきました。

椎体骨折は骨粗鬆症だけでなくがんの転移が原因となることも。低侵襲手術などさまざまな治療選択肢があります

戸川 大輔先生
近畿大学奈良病院 副病院長・教授
体を支えるための重要な役割を果たしている背骨が、加齢とともに骨がもろくなることでつぶれるように骨折することを椎体骨折と呼びます。椎体骨折をそのままにしていると姿勢が悪くなり、腹部も圧迫されて健康に大きな影響を及ぼしてしまいます。椎体骨折の原因や治療について、近畿大学奈良病院の戸川大輔先生に伺いました。

背骨の病気は専門医に相談を!手術など幅広い治療選択肢があります

合田 有一郎先生
高知赤十字病院 整形外科
「肩がこる」、「腰が痛い」、「手・足がしびれる」など、ほとんどの人が一度は経験したことがある症状。その陰には背骨の病気が隠れていることが少なくありません。独立行政法人国立病院機構 高知病院 整形外科の合田有一郎先生に背骨の病気と手術を中心とした治療法について伺いました。

くびの痛みや手足のしびれ 我慢せずに専門医に相談を。まずは原因の見極めが大切です

梅林 猛先生
東京脊椎クリニック 院長
くびの痛みや肩こり、手足のしびれに悩む人は、高齢者だけでなく幅広い世代で増えていると聞きます。特に最近では、長時間のうつむいた姿勢でのスマホやパソコンの使用も、くびに大きな負担をかけているとのこと。くびの病気は悪化すると、両手で細かい作業ができない、手足に力が入らないなど生活への影響が広がっていきます。今回は、東京脊椎クリニックの梅林先生に、痛みやしびれが起きる原因や、悪化させないために気をつけること、病院での治療方法などについてお話を伺いました。

腰の痛み足のしびれ我慢せずに専門医へ相談を

井口 洋平先生
大分整形外科病院 副院長
多くの方が抱えている「腰の痛み」。放置していると症状が進み、日常生活に支障が出るなど深刻な状態になってしまうケースも少なくありません。
それらの原因・具体的な症状・受診のタイミング・治療法などの詳細について、大分整形外科病院・副院長の井口洋平先生にお話を伺いました。

腰の痛み・足のしびれは背骨の神経が圧迫される腰部脊柱管狭窄症が原因かもしれません

須賀 雄一先生
総合新川橋病院 整形外科部長 脊椎・脊髄センター長
多くの人を悩ませる、腰の痛みや足のしびれの症状。原因はさまざま考えられますが、加齢に伴って増えてくるのが、腰部脊柱管狭窄症など背骨の中を通る神経に関わる病気です。「神経はダメージを受けると回復しづらく、悪化する前に早めの治療が大切です」と話す総合新川橋病院の須賀先生に、痛みやしびれが起きるしくみや、受診のタイミング、治療方法について教えていただきました。

神経を圧迫する腰部脊柱菅狭窄症放置せず、専門医のもとで適切な治療を

水野 広一先生
土浦協同病院 整形外科部長
腰痛や足のしびれがつらくて、長い距離を歩けないという人は少なくありません。痛みやしびれの原因はいろいろ考えられますが、高齢化が進む今日、だれにでも起こり得るのが、背骨に関わる病気・脊柱管狭窄症です。土浦協同病院の水野先生に、脊柱管狭窄症の主な症状や治療方法について話を伺いました。

脊髄腫瘍ってどんな病気?手足のしびれ、歩きにくい―悪化してしまう前に専門医に相談を

藤原 靖先生
広島市立安佐市民病院 整形外科・顕微鏡脊椎脊髄センター主任部長
大田 亮先生
広島市立安佐市民病院 整形外科・顕微鏡脊椎脊髄センター部長
古高 慎司先生
広島市立安佐市民病院 整形外科・顕微鏡脊椎脊髄センター副部長
手足がしびれる、麻痺している、歩きにくい―日常生活の中でこのような症状に悩まれていませんか?これらの症状はくびや腰の病気が原因となることも少なくありません。今回は、あまり耳にしない脊髄腫瘍という病気の原因と治療法について、広島市立安佐市民病院の藤原先生、大田先生、古高先生にお話をうかがいました。

腰痛や足のしびれは背骨の病気が原因のことも。早期に専門医に相談し適切な治療を

岡崎 洋之先生
三愛会総合病院 整形外科診療部長
尾又 弘晃先生
三愛会総合病院 整形外科医長
腰痛や足のしびれを気にしながらも「少し休めば良くなるから」など、ついつい受診を先延ばしにしていないでしょうか。今回は三愛会総合病院を訪ね、症状を起こす背骨のしくみや病院で受けられる治療などについて、岡崎先生と尾又先生に話を伺いました。

背骨が曲がる、腰が曲がる変性後弯症(腰曲がり)は、病気です。 歳のせいとは限りません。脊椎専門医に相談を

松崎 浩巳先生
医療法人社団苑田会 苑田第3病院内 東京脊椎脊髄病センター 顧問
高齢化が進むと、背骨が曲がり、お辞儀をしたような状態になる変性後弯症(いわゆる腰曲がり)に悩む方が増えています。「年のせいだから仕方ない」と諦め、病院に行かない方も多いですが、腰曲がりはれっきとした病気です。放置すると、強い腰痛や足の痛み・痺れ、内臓障害など、さまざまな症状につながりかねません。腰曲がりの原因や予防法、治療法について、医療法人社団苑田会 東京脊椎脊髄病センターの松崎先生に幅広くお話を伺いました。

脊椎疾患による痛みからの解放 ~腰痛、首の痛み、肩凝り、手足のしびれなど~

湯澤 洋平先生
稲波脊椎・関節病院 副院長
腰痛、首の痛み、肩凝り、手足の痺れなど、男女の別なく若者からお年寄りまで、多くの方が脊椎疾患を疑う症状を抱えています。脊椎は、体を支え、脊髄などの神経を保護する役目を担っている重要な器官です。加齢変化などにより、関節や椎間板が傷んで脊椎がぐらついたり、椎間板が厚くなって飛び出したり、脊柱管を狭くしたり、外傷で大きなエネルギーが加わったりすると、脊椎は損傷され痛みが生じます。なかでも腰痛は、誰しも一度や二度は経験したことがあると思われる現代の国民病。・・・・

くび、腰、手足の痛み・しびれは 背骨の病気や神経の障害が疑われます

三原 久範先生
横浜南共済病院
「くびが痛い」、「腰が痛い」、「手・足がしびれる」などの症状が起こる原因として、「背骨」や「神経」が関係している場合があります。脊椎脊髄の専門医で、治りにくいくび、腰の症例を数多く診療している横浜南共済病院の三原久範先生に痛みやしびれの原因、整形外科を受診するタイミング、日常生活の注意点などを教えていただきました。