メニュー

背骨治療の専門医に聞いてみました

背腰から下肢にかけての痛み・しびれ腰部脊柱管狭窄症は我慢しすぎずに脊椎専門医に相談を

相馬 真先生
厚生中央病院 整形外科副部長
Dr. PROFILE
専門分野:脊椎脊髄外科
資格:日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会脊椎脊髄病医、日本脊椎脊髄病学会指導医
中高年になると腰の痛みや足のしびれに悩む方が多くいらっしゃいます。その代表的な疾患に腰部脊柱管狭窄症があります。腰部脊柱管狭窄症の原因や治療法について厚生中央病院の相馬真先生にお話をうかがいました。
Q
腰の痛みや足のしびれの原因について教えてください
腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症
腰部脊柱管狭窄症
閉じる

人の背骨には、大黒柱となる骨の部分として椎骨(ついこつ)があります。椎骨は背骨を構成する骨です。一つひとつに穴が空いており、つながるとトンネルのような形になっています。これを脊柱管(せきちゅうかん)といい、脳から全身に向かうための神経が通っています。また椎骨と椎骨をつなぎ合わせている軟骨を椎間板(ついかんばん)といいます。背骨の可動性があるのは、椎間板の柔軟性によるものです。椎間板を例えるなら出来立てのお饅頭のようなものです。最初は弾力に富んでいますが、しばらく経つと外側の皮やあんこが乾燥し、弾力が失われて固くなってきます。
そこに荷重がかかると、外側の皮に亀裂が入ることがあります。これが俗にいう「ぎっくり腰」の原因の一つになります。軟骨は再生能力がないため、一度傷んでしまうと元に戻りません。加齢とともに椎間板も徐々に潰れてしまい、椎骨と椎骨のつなぎ目としての機能を失ってしまいます。それと同時に可動性のあった椎間板が固くなってしまうことで、背骨の動きが悪くなってしまいます。やがて椎間板は潰れてしまい、神経の通り道である脊柱管を狭めてしまうようになります。そうすると中の神経が圧迫され腰痛や下肢痛、下肢のしびれが起こります。ほかにも、脊柱管の周りにある黄色靭帯(おうしょくじんたい)が肥厚したり、椎間関節(ついかんかんせつ)が変形して肥大化したりすることで脊柱管が狭窄(きょうさく)を起こし、痛みやしびれが生じます。こうした病気を腰部脊柱管狭窄(きょうさく)症といいます。

Q
腰部脊柱管狭窄症にはどのような症状がありますか?
間欠性跛行
間欠性跛行
間欠性跛行
閉じる

腰部脊柱管狭窄症では、症状が腰から下に限定されます。脊柱管の狭窄によって神経の障害が起こると、様々な症状が現れます。神経はいわゆる電流を流している電線のような役割があるため、障害されることで脳からの指令がうまく伝わらなくなり、しびれや痛み、筋力低下を起こすことがあります。とくに長時間の立位や歩行時に脊柱管への圧迫が強まるため、長い時間歩くことが難しくなります。こうした症状を間欠性跛行といいます。どのくらいの距離を歩けるのかは個人差がありますが、座って休むと脊柱管が広がることで神経への圧迫が軽くなるので、再度歩けるようになり、これを繰り返します。またお尻から足先にかけてしびれや痛みがある坐骨神経痛も腰部脊柱管狭窄症の特徴になります。

Q
腰の痛みやしびれがあるときの受診のタイミングについて教えてください

痛みやしびれがあれば早めに整形外科へ受診し正しい診断をつけることが大事です。あまり我慢し過ぎると神経に不可逆的な変化をおこしてしまうことがあり、腰痛だけではなく足の痛みやしびれ、麻痺(まひ)、下肢の筋力低下などが出現することがあります。とくに受診を急いでほしいのは麻痺です。足に力が入らなくなり、動きにくくなってしまうことがあります。さらに腰部に関しては膀胱や肛門の動きをつかさどる神経があるので、頻尿や尿失禁、残尿感などが現れたら早めの受診をしていただきたいと思います。また、排尿障害を腰からの症状だと気づかずに泌尿器科で治療しているケースは少なくありません。それはこれらの症状から腰を疑う方がほとんどいないためです。腰部脊柱管狭窄症の症状は多彩で、画像所見でも多数の部位に狭窄を呈していることがあります。正確な診断は専門医でも発見しにくいことがあるので、経験豊富な脊椎専門医での受診をおすすめします。